新型コロナウイルスの3つの顔について講演しました
2020.10.01

10月1日(木)に大阪狭山市立公民館において、日本赤十字社が作成した新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止を訴える啓発資料「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」について講演しました。

講演では、当支部の和田野福祉係長から感染症そのものの性質やそこから派生する不安や恐れ、差別や偏見などについてお話ししました。また、コロナ禍において感じるストレスへの対処法(ストレスコーピング)や筋弛緩法(意識的に筋肉に力を入れて、そのあと緩めることを繰り返すことでリラックスする方法)などの簡単な実技を通して、心身ともに健康を保つための考え方をお伝えしました。

日本赤十字社大阪府支部では、新型コロナウイルス感染症への対応に加え、拡大の防止を訴える啓発活動に努めています。
特設サイトでは、活動内容をまとめたものを報告しており、各種啓発資料も無料でダウンロードいただけます。